新着情報

2025.08.21長上苑
🍀長上苑デイ 名産品

おはようございます。長上苑デイサービスです。
前回は「索餅」を作りましたが、今回は
「梅ヶ枝餅」を作りました。
皆さんはご存知ですか?福岡県大宰府天満宮の
有名なお土産です。一説には菅原道真公に浄妙尼
(じょうみょうに)が梅の枝に巻き付けた餅を
差し入れたと言われています。

あんこを包んで焼いたシンプルなもので本来は
中央に梅の刻印があるそうです。
私たちはお豆腐を使って作ります。

お豆腐をつぶし白玉粉を混ぜます。

そしてお餅の形にして、中にあんこを
たっぷり詰めて焼き上げます。

ネットで見た本物のお餅とそんなに変わり
はないかと思いますが如何でしょうか?


正直いつもの饅頭と何が違うのか.....
でも皆さんで作って食べる味は最高です!
日本全国の名産品について学びながら
味わえる、そんなデイサービスです。

CONTACTお問い合わせ

サービスに関するご相談・見学のご希望はこちらから。

053-411-5550

お問い合わせフォームはこちら

RECRUIT採用情報

一緒に、スキルアップして未来を変える仲間を募集中!
七恵会の介護・保育職員採用情報とエントリーはこちらから。

七恵会 介護・保育職員採用情報

  • Facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

社会福祉法人七恵会

〒430-0856浜松市中央区中島2丁目7番1号
TEL:053-411-5550(代表)
FAX:053-411-5522 © nanakeikai