NEW
7月4日金曜日
今日の午後のおやつは
とうもろこしです
みんなで下ごしらえをします
皮むきです
それぞれ
手に取って
丁寧に一枚一枚むく子から
大胆に奥の葉をグイっと引っ張る子から
様々です
鮮やかな黄金色の実まで
何枚も何枚も葉があり
試行錯誤の連続です
ジャジャン♪
カゴ一杯のとうもろこしです
ピカピカのとうもろこし
おやつが楽しみです
よし
残ったとうもろこしの葉で
遊んじゃおう!
笹船ならぬ
とうもろこしの葉船
水に浮かべてみるよ
注いだ水の流れに沿って
船が動きます
編みこんでミサンガの完成
お揃いだね~
互いの目を見てにっこりです
色水ラボで
とうもろこしの葉を分析中
「キレイな黄緑色の汁が出ます!!」
七夕飾りにもしてみよう
とうもろこしのフワフワな毛
風に揺られて踊っているみたい
これ
とうもろこしのヒゲって言うんだよ
スタッフが言うと
「ヒゲ?とうもろこしはお父さんなの?」
そうかもね
スタッフ大笑いです
さて
おやつです
ガブリ
大胆に噛みつきます
大きく口を開けて
「かじる」動作は
現代人の一番不得意とするところ
しかし
美味しいものなら
かじることにも抵抗なし
何事も経験が大切です
甘さが広がる初夏の味
コーンじゃなくて
とうもろこし
こどもたちの努力のスパイスも
加わり美味しさ増し増しです
食べて満足
遊んで楽しい
とうもろこしでした