おはようございます。長上苑ショートステイです。
今回初めて「魚釣り」の外出レクリエーションを企画しました。
毎年行っていると、どうしてもマンネリ化してしまい
利用者・職員ともに喜びが少なくなってしまいます。
初めての企画のため、参加人数を絞って行ってきました。
利用者2名、職員2名の合計4名でのお出かけです。
先に「魚べい」さんでお腹を満たしてから「魚釣り」に
臨みました。
おじゃました場所は「浜名湖フィッシングリゾート」
雄踏町にある巨大な釣り堀です。
今回チャレンジしたのは「ティラピア(いずみ鯛)」釣り
です。ビニールハウス内にあるため雨でも安心ですが
良い天気で丁度良い気候です。
利用者の方も「昔は釣りをしていた」とおっしゃって
いたこともありエサをつけるのもお手のものです。
針に練りエサをつけます。
釣り糸をいれるとすぐにあたり(魚がエサ
にくいつき竿が引っ張られます)があります。
お二人とも、とても上手で1時間で20匹以上
釣りあげました。釣ったら針を外してまた逃がす
ルールですがずっと釣れっぱなしでした。
活きが良いので針を外すのも一苦労です。
全身びっしょりです。
鯉も放流しており、すかさず釣りあげます。
こんな大物も釣りあげました。
今回初めての企画でしたが、お二人の表情や
動作をみていると輝いていました。
これからも利用者さんが楽しく輝ける内容を
企画していきますので、お楽しみにしていて下さい。